慰謝料請求の裁判の流れを教えていただきますか。1回目、2回目・・・・という順位大体の流れを教えてもらえますか。期日が迫ってきて何が起こるのか心配しています。よろしくお願いします。
裁判官や相手方の対応によって違います。1回は、訴状と証拠、答弁書と証拠の提出2回は、答弁書に対する反論と証拠 これに対する原告反論と証拠3回 以上の補充と陳述書の提出4回 原告と被告の本人尋問などのモデルケースが考えられます。なかなかモデルケースのとおりはいきません。
この流れで、どのように和解が成立するのですか?
主張が整理された段階で、まず、和解勧告がされることが多いです。でも、当事者によっては、本人尋問が済んでないと和解には応じられないという方もおられるので、本人尋問の後に、和解の勧告をされることもあります。
ご回答有難う御座います。本人尋問って、具体的にどうやって進められるのですか。相手弁護士から一方的に質問されて、その場で答えるのですか?
本人尋問って、具体的にどうやって進められるのですか。相手弁護士から一方的に質問されて、その場で答えるのですか?的に質問されて、その場で答えるのですか?
はじめに陳述書がだされますので、これに従って、尋問を請求したほうが尋問します。これ主尋問といいます。次に、相手方のほうで、(反対)尋問しますが、これも、陳述書の疑問点などを尋問するので、陳述書から外れることはめったにありません。だいたい争点は限られてくるので、予想外の質問はありません。ただ、やってみなければわかりません。
恐れ入ります。陳述書は、証拠がなくても、書いていいのですか?
信用力があるかという観点で書いたほうがいいですよ。