[リストへもどる]
一括表示
タイトル非相続人死後の預金引き出し、および使い込み
記事No511
投稿日: 2025/06/13(Fri) 14:14
投稿者はてな
被相続人死後に、勝手にATMで預金を引き出して使い込んだ相続人(私の兄弟)がいます。

家族間の場合はもし盗んだとしても、親族相盗例と言って罪として罰せられないと聞きますが、

被相続人の死後にはこの預金は、遺産として相続人に権利が渡ったことになり、私からみると遺産の使い込みをした兄弟は直系ではなく、同居もしていないので この兄弟の、相続分を超えた使い込みは刑事的な罪にとえるのでしょうか?私が訴えれば 刑事罰になりますか?

タイトルRe: 非相続人死後の預金引き出し、および使い込み
記事No512
投稿日: 2025/06/16(Mon) 10:50
投稿者山本安志
> 被相続人死後に、勝手にATMで預金を引き出して使い込んだ相続人(私の兄弟)がいます。
>
> 家族間の場合はもし盗んだとしても、親族相盗例と言って罪として罰せられないと聞きますが、
>
> 被相続人の死後にはこの預金は、遺産として相続人に権利が渡ったことになり、私からみると遺産の使い込みをした兄弟は直系ではなく、同居もしていないので この兄弟の、相続分を超えた使い込みは刑事的な罪にとえるのでしょうか?私が訴えれば 刑事罰になりますか?

実際は,難しいかと思います。警察で取り扱ってもらえないかと思います。

通常は,遺産分割あるいは,不当利得金返還という民事で解決されるものと思います。