私はある土地の地主で、その土地の一部の借地権と建物の買取をするために弁護士さんに依頼しました。勿論、売主側にも弁護士さんがいて、弁護士さん同士で交渉を進めて戴きました。その際にお支払いした交渉費用が15万円、次に先方へ通知する書類を作成し送る手数料として5万円、最後に買取成立したことによる報奨金として30万円要求がありました。合計で50万円と言う多額の請求を受けていますが、この金額は妥当なのでしょうか?最後の報奨金については弁護士さんからの要求であり、まだ支払っていません。弁護士さんからも検討してみてくださいと言われているだけです。買取金額は180万円で、1割以上も掛かるなんて思っても見ませんでした。一般的な相談費用(30分\5,000)以外に規定はないのでしうか?例えば上限幾らとか?教えて下さい。
弁護士費用は、各事務所で決めるので、なんとも言えません。まず、その事務所の報酬規定をみせてもらって、なぜその金額になるのか聞いてみてください。確かに、180万円の物件の購入に50万円は高いかも知れません。但し、相手が500万円を請求し、これを180万円にしたとするなら、それほど高いとは思われません。弁護士によく報酬の根拠をお尋ねになったほうがよいでしょう。